2016-01-01から1年間の記事一覧

世界は環境問題をどう見ているか(51)

Snow, Ice, Brutal Temperatures to Grip the Midwest and Northeast 氷と雪を伴う厳しい寒波が中西部と北東部へ到来 9月に50回を達成したところで、このコーナーは3ヶ月ほど休んでしまいましたが、これから再開します。 今回は、米国の天候の話題です。日本…

水質調査の相談を受けて

12月になると今年のことを振り返る機会が多くなります。 ある岐阜の建設コンサル会社でたくさん仕事をさせていただきました。今年の後半はISOの仕事が多かったのですが、最後にある若手女子社員から水質調査について難しい質問をぶつけられました。忙しくて…

元の会社の同僚の店で

一日中、技術士会などで用事があり、 そのあと今宵は、半田のあるお店で飲んでいました。 「カフェ&ごちそう酒場36°」です。今年の2月にオープンしました。 この店の店長は私の知り合いです。 https://steplus.jp/s/36do/ 以前、ある会社に勤めていた頃、 建…

巨大名古屋地図

これは名古屋市上空からの航空写真です。 Google-Mapではありません。金山駅前に”名古屋都市センタービル”があります。その11階の床に貼りつけてある地図です。 かなり大きいです。縮尺は1/1000程度でしょう。 眺めならがこの上を歩くと、なかなか面白いです…

無念、今度こそ

英検の結果が来た。無念。 合格は難しいと感じていたが、もう少し取れると思っていた。次回の試験は1月22日か。 海外の仕事を本気でやろうと思ったら、いつまでも2級じゃ格好悪い。 今度こそ!

電気自動車の無料試乗

日本で最も売れている電気自動車と言えば、日産リーフでしょう。土曜日に、近くの日産の店へ無料試乗に行ってきました。ハンドルさばき、加速、ブレーキなどの感触は他のガソリン車とほとんど同じです。内装もほとんど変わらないです。もちろんガソリン残量…

米国Yahoo

時々、米国のYahooを見てるのだが、 https://www.yahoo.com/とにかく日本、中国、北朝鮮の話題が多い。 これらの3国ほどではないが、韓国もたまに話題に上る。ロシアもそうだ。中国が尖閣諸島付近で、領海侵犯問題を犯していること。それに対する日本の対応。…

日韓技術士交流会 in 日光

日韓技術士交流会、無事終了しました。 今年は栃木の日光で行われました。 メインテーマは「伝統的技術と最新技術の融合と発展」でした。今年は、ある分科会で私も発表させていただきました。 水処理技術について、伝統技術がある最新設備に生かされているこ…

技術士会にてAIについての講演会

9/24(土)午後、日本技術士会中部本部愛知県支部の講演会が開かれました。私も企画メンバーの一員でした。「これならわかる!人工知能技術の正しい知識と実態、そしてその将来は?」というタイトルで、情報技術コンサルタントでIIBA登録講師の近藤史人先生と…

初秋の岐阜駅前

夜のJR岐阜駅周辺です。今月は、ある岐阜の建設コンサル会社でたくさん仕事をさせていただいてます。 この会社だけではありませんが、これから1〜2年は各社ISO2015年版の改正への対応で、忙しくなるでしょう。 日が落ちるのが早くなってきました。 風が少し…

世界は環境問題をどう見ているか【ついに50回達成】

UK approves 'world's biggest offshore wind farm' project 英国、世界最大の洋上風力発電建設プロジェクトを承認 今回は洋上風力発電の話題です。英国も再生可能エネルギー開発競争に負けていません。壮大なスケールの風力発電ファームを計画しています。…

中国の巨大な繊維工場にて

中国にやってきました。 青島から西へ車で4時間ほど行ったところにある“シハク”という町です。 広大な繊維工場があります。会社の敷地内にホテルやレストランがたくさんあります。昨日は、会社内の排水処理施設を視察しました 今日はこれから技術指導とその…

猛暑の現場技術指導

ある食品工場の排水処理施設で技術指導です。 こうやって車にいろいろな機材を積み込んで、行ってきました。 とにかく暑かったです。現場の気温は36℃を超えていて、水温も35℃程度でした。水質も汚泥の状況も良好で、工場の担当者の管理がしっかり行き届いて…

世界は環境問題をどう見ているか(49)

Typhoon floods Chinese stadium like a bathtub 台風による洪水で、中国のある競技場がまるで風呂桶のように今回紹介するのは、ある中国の競技場の洪水被害です。写真を見てもらえば、その凄まじさはわかると思います。台風の威力もすごかったんでしょうが…

また中国へ

やっと中国行きが決まった。 4月から交渉を続けてきた。まだ契約成立には至っていないが、まずは現地の企業と商談することになった。 山東省のある繊維工場の排水処理の技術指導である。8月24日から28日の5日間である。 とにかく喜んでいただけるよう良い仕…

エコアクション21審査

昨日は、エコアクション21の審査でした。 名鉄朝倉駅の近くの会社でした。エコアクション21の審査というのは、簡単に言えば、その会社が環境に良い活動をきちんとやっているかチェックするということです。私はこのエコアクション21審査人の資格を持っていま…

世界は環境問題をどう見ているか(48)

At the melting point: Alaska has its warmest spring on record 気温が雪解け温度に達した日付けによれば、アラスカは記録上最も暖かい春であった 今回紹介するのは、アラスカの温暖化の話題です。我々の住む日本よりもずっと北にあり、いかにも寒いという…

英語版ホームページ

私の技術士事務所のホームページをリニューアルしました。 http://www.tac-net.ne.jp/~nonobe/ そして、今年の私の目標の一つだった英語版ホームページも完成しました。 http://www.tac-net.ne.jp/~nonobe/english/index.html これで海外の方々にも、大いに…

都市センタービル最上階

ここは金山駅前の都市センタービル最上階です。 先週後半は、岐阜のある建設コンサル会社で仕事をさせていただきました。 ちょうどISO審査と重なったということもあって、結構忙しかったです。 そこから自宅まで帰るとき、金山駅で乗り換えるので、ときどき…

世界は環境問題をどう見ているか(47)

Solar power plants take to the seas with new floating platforms 新型浮体プラットフォームを装着した海上ソーラー発電 今回は太陽光発電の話題です。日本でも至る所で見られるようになりましたが、家屋やビルの屋根、田畑の休耕地、空き地などいずれも陸…

英語ブログ

実を言うと、今月から始めました。 http://knonobe.blogspot.jp/内容は、このブログと同じです。こうして海外の多くの方々とつながりが出来たらいいなと、考えてます。

中国台州市との交流会

技術士会の海外業務支援委員会の主催で、中国台州市との交流会が行われ、それに参加しました。場所は東京の虎ノ門SQUAREでした。 台州市は、上海から南へ300km程度の東シナ海に面した人口550万人程度の工業都市です。昨年11月に、台州市政府と日本技術士会海…

親父の思い出

5月8日、82歳で親父が亡くなりました。 病名は腎不全です。私が子供の頃は、本当に怖かったです。何度ど叱られ、張り倒されたことか。 でも感謝しています。それが無ければ今の自分はなかったと思います。私が大人になってからは、叱られることはほとんどあ…

ナゴヤ球場にて

まだ連休は続きます。 今日は、ナゴヤ球場へ行ってきました。 中日―阪神戦です。 ファーム(二軍)の試合とは言え、多くのお客さんが見に来ていました。ファームの試合は好きなので、時々ここへやってきます。たった1,000円の入場料でネット裏の良い席で、本物…

世界は環境問題をどう見ているか(46)

Drought-hit Palau could dry up totally this month 今月パラオ国を干ばつが襲い、ほぼ干上がってしまった今回は、太平洋の小さな島国パラオの話です。フィリピンの南東、赤道近くの島嶼国です。エルニーニョ現象の影響か、降雨量が少なくなり苦労している…

御前崎海岸

静岡県の御前崎海岸付近です。この近くの工場で、定期的に省エネ診断やその技術指導を行っています。この海岸に近くには、大きな風車が見えます。風力発電用のタービンです。出力は22,000kWですから、武豊メガソーラー(7,500kW)の約3倍です。近くで見るとか…

マッコリビア

先日、東京のマッチング相談会で、ある国の会社と商談することになっていた。 前日にドタキャンの電話連絡が入った、会社に緊急の事態が発生し、日本へ来れないとのこと。水処理装置を取り扱っている会社で、課題もある程度明確になっていた。入念に情報を集…

布土大池組の祭り

4月の2日(土)と3日(日)は、知多半島の各所で祭りが行われました。 布土の大池組の様子を紹介します。1枚目の写真は、大池組の三番叟(さんばそう)です。 今年の踊り子さんは2人でした。私自身が三番叟の係なので忙しかったですが、少し時間があったので撮って…

世界は環境問題をどう見ているか(45)

45 EPA: Traces of contaminant found in 3 Colorado water systems EPA(米国環境保護庁):コロラド州の3ヶ所の水道施設で微量の汚染発見 実は最近、米国で水質事故が増えています。水道水が汚染され、きれいな水が得られなくなれば、もはや人々は生きて行け…

大邱にて

今週は韓国の大邱で技術指導です。 工場の排水の水質改善とその再利用システムの構築です。 省エネの技術指導も、少しさせていただいてます。 1つめの写真は、工場の皆様と撮った写真です。女性通訳のユウさんも一緒です。 仕事のあと、明日の土曜日は韓国在…